さまざまな50代向けファッション雑誌
そんな時には、40代向けのファッション雑誌を参考にしましょう。
うまくトレンドを取り入れたファッション、メイク術、トレンドコスメなど、役に立つ情報が掲載されています。
雑誌を参考にして輝く美しい40代女性を目指しましょう。
皆さんは、40代以降の方を対象としているファッション雑誌が増えていることをご存知ですか?
雑誌「Mgirl」は、MATOI PUBLISHINGが年2回発行しているファッション雑誌です。フォトグラファー・クリエイターの蜷川実花さんがアートディレクターを務めるファッションマガジン(写真集)となっています。毎号旬な俳優・モデルを起用しており、蜷川実花さんらしい世界感あふれる写真&ファッションが楽しめる一冊です。最新号の価格は858円です。
雑誌「VOGUE JAPAN」は、コンデナスト・ジャパンが月刊発行しているファッション雑誌です。世界で最も影響力のある「VOGUE」の日本版として誕生しました。読者は20代〜40代の女性がメインですが、モード誌なので年齢を問わず楽しめる内容になっています。セレブ・モード・ハイエンドを軸に、ラグジュアリーなファッションや最旬トレンド・スタイル・アイテム・ブランド・デザイナー・コレクションなど世界中の最新ファッション情報を発信しています。またセレブやアート・カルチャー情報も充実しており、新しいものに目がないハングリー精神を持った女性のための洗練されたコンテンツが満載です。基本的に付録はついてきませんが、特別付録や別冊付録がついてくる場合もあります。姉妹誌として「VOGUE girl」があります。最新号の価格は880円です。
1983年に創刊された集英社の女性向けファッション雑誌。
毎月7日発売。
ファッション雑誌は、様々なテーマに分かれてコーディネートを紹介しています。
雑誌「Precious」は、小学館が月刊発行しているファッション雑誌です。40代女性をメインターゲットに、年齢を重ねても美しさを失わないエレガントでラグジュアリーなスタイルを提案しています。旬のカジュアルを取り入れつつも洗練された大人コーデや、上質な小物やジュエリー、ラグジュアリーブランドのアイテムを取り入れた着こなしなどワンランク上の女性を目指したい方のための情報が満載です。基本的に付録はついていませんが、特別付録・別冊付録がついていることがあります。メンズ向けの雑誌として「MEN’S Precious」があります。2020年4月号からは大政絢さんが表紙を飾っています。最新号の価格は1100円です。
20代の頃は毎月ファッション雑誌を見て流行に敏感だった女性も、子育てや家事に忙しく雑誌をゆっくり見ている暇もなかったという女性も多いでしょう。
雑誌「otona MUSE」は、宝島社が月刊発行しているファッション雑誌です。「37歳、輝く季節が始まる!自分らしく上質におしゃれを楽しむ情報誌」をコンセプトに、30代後半〜40代の「ミューズ世代」の女性に向けたファッション情報を発信しています。梨花さんをはじめとするミューズ世代になじみの深いモデルによるファッションやライフスタイル、上品でスパイスの効いた大人カジュアル・モード感のあるベーシックスタイル・ジュエリーや小物など女らしさを格上げするコンテンツが満載です。毎号ブランドやキャラクターとコラボした豪華な付録がついてきます。姉妹誌として、20代〜アラサー向けの「Sweet」があります。最新号の価格は1390円です。
雑誌「tulle」は、スペースシャワーネットワークが不定期で発行しているファッション雑誌。ガーリー・ロリータ・可愛い系が好きな20代女性に向けた、絵本のようなちょっぴりファンタジーな世界観の誌面となっています。甘めテイストが似合うアイドルやモデルが表紙や誌面を飾っています。ファッション以外にもカルチャー情報も掲載!最新号の価格は703円です。
20~30代の頃はよくファッション雑誌を買っていたのに、気が付けば雑誌はおろか普段のファッションにまで気が回らなくなっていた…という40代の方が意外と多いものです。
さまざまな50代向けファッション雑誌。お気に入りのファッション雑誌を参考に、いつものコーディネートをアップデートしてみましょう。
雑誌「ELLE JAPON」は、ハースト婦人画報社が月刊発行しているファッション雑誌です。フランスのモード誌「ELLE」の日本版として創刊しました。20代〜40代の女性に向けた、モードでハイエンドな世界観が詰まった内容となっています。モード・トレンド・セレブ情報や海外のストリートスナップ、最旬のブランドアイテムなど流行に敏感な女性に向けたファッション情報が満載です。また巻頭特集はファッション意外にも映画や占いなどをテーマにしていることもあります。基本的に付録はついてきませんが、特別付録付きの特別版が発行される場合もあります。最新号の価格は790円です。
雑誌「Domani」は、小学館が隔月で発行しているファッション雑誌です。「ニッポンのワーママはかっこいい!」をモットーに、ワーキングマザー向けの内容となっています。おしゃれでかっこいいワーママの最旬スタイルから大人カジュアルコーディネート、シーン別の着回しコーデ、ライフスタイル情報など家事に仕事に忙しい30〜40代女性に役に立つ情報が満載。姉妹誌としてアラサー向けの「Oggi」があります。基本的に付録はついてきませんが、特別付録としてついてくる場合があります。最新号の価格は800円です。
雑誌「Violet Japan」は、カエルムが年2回発行しているファッション雑誌です。イギリス発のファッション&カルチャー誌「Violet」の日本版となっています。テーマ性のあるファッションから、日本や海外の女優・アーティスト・クリエイターなどのインタビューを通して、「フェミニズム(女性の在り方)」を考えることのできる新感覚な内容です。読者層は20代〜30代がメインですが、年齢にとらわれず幅広い年代の方が楽しめる雑誌となっています。最新号の価格は1100円です。